モリンダ モチベーション
2017.10.03
カテゴリ:ブログ
モリンダ モチベーション
本日、モリンダの名古屋セールスイベント説明会で名古屋ショップに参加してきました。やはりこのようなイベントは参加すべきですね。いろいろな角度の中で理解が深まり、モチベーションが上がります。
今日主に学んだ事は、概略
・モリンダの取り組み(目的)は人々が持つ3つの願望「健康」「見た目の良さ」「経済的安定」の実現をサポートする事。
・ノニは目薬にもなるらしい。-使い方はまだ聞いておりません。
まあ、なんにでも効くということかな?
・出入口が大事
出口がわかって入っていく。
そこで何のためにモリンダ活動をするのか?
何のためにお金がほしいのか?
<動機>
自分のため(私事)
人のため(仕事)
世の中のため(志事)
・「ビジネスとして取り組んでいるのに収入にならない人」と「愛用しているだけなのに収入を得ている人」との違い。
それは組織の構築ができているかいないか?愛用している中でその感動を人に伝え組織構築に繋がっている。
a:1585 t:1 y:0